Web
Analytics
google.com, pub-1163254861464966, DIRECT, f08c47fec0942fa0

rising_spiritのブログ

思い出深い良い人生を(プラモとエレキと時々自転車)

ハセガワ セリカ1600GT ③ボデー下地とカラー

 いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。

 Welcome to my blog.

 

 

 お待たせしました「はじっこ模型」。

 今回はボデー関連です。

 

 「黒く塗れ」ではなく「灰に塗れ」といった感じでしょうか!?

 

www.youtube.com

 

 「黒く、赤く、青く、白く、、、、」と言える色と、「緑く、紫く、、、」なんて言わない色がありますね。「灰」も言わないですね。

 日本語って面白いですね。なんでそうなんだろう!?チ○ちゃんに聞いてみたいです(笑

 そういや、緑は「あお」ってBC(ばーちゃん)は言ってましたね。

 この辺の話はネタとしてはもはや枯れた感があるのでやめときまして。。。

 

 今回は。。。

  

はいいろ

 

カンパニー!?

 

 いつもボデーは後回しで時間がかかる(乾燥待ち時間がロスに!?)というこれまでの経験と先人達の例を参考にしまして比較的初期段階で着手することにしました。

 

 それにしてもリヤのデザインがプリっとして特徴的ですよね。なんとなく今ドキ車両に比べて自由だよな~。この頃のモデルは各車ともそれぞれかなり特徴が出ていたように感じるのは今の自分の感覚が麻痺しているせいでしょうか!?

 

 さて、ボデーカラーどうしようかなぁ~。

 このセリカですと「レモンイエロー」や「ブルメタ」のイメージがあるのですが、自分の場合それはクルマ雑誌からの刷り込み!?なんだと思う(取説もその2色で書いてある)。

 

 実車で少年時代に見ていたのは、、、う~ん。どうだったかな?

 後期モデルならベージュやシルバーの印象もありますけど、、、

 

 無難に白か!?

 

 いや、モスグリーンがあった!!(カローラレビンなどにもあった。)

 

 前回のベレットが明るい色だったこともありますし、今回は濃い色ってのもいいかも。

 

 そこでふと思う。

 「モスグリーン」と「オリーブ」ってどう違うの?

 

www2.fashion-guide.jp

 

 フムフム。

 例えば自衛隊車両ですと「オリーブ」系になるんださね!?(艶消しだけど)

 

 さて、「モスグリーン」を目指してテキトーに調合して塗った結果が。。。

 

 

 まあ、こんなもんかな!?(笑

 

 

 。。。そして塗ってから気づく。

 「よろしくメカドック」の松桐坊主セリカもグリーン系だったな。。。(アニメではオレンジでしたが作者の指定色だとグリーン系)

 

www.1999.co.jp

 

 ま、今回はバーフェンもないし、色味も異なるので大丈夫でしょう!(って何が?:笑)

 

 

 本日もありがとうございました。また次回もよろしく!!

 Thank you again for your help today. I hope to see you again next time.