Web
Analytics
google.com, pub-1163254861464966, DIRECT, f08c47fec0942fa0

rising_spiritのブログ

思い出深い良い人生を(プラモとエレキと時々自転車)

どこかにいいことあるよ~♪

 いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。

 Welcome to my blog.

 

 

 先日の件、母への心遣いありがとうございます。おかげさまで今は落ち着いてきているようです。

 

 あのあと、やはり近所の耳鼻科を受診することにしました。

 結果、耳石等に異常はなく。。。「これを繰り返すようであればメニエール病の可能性があるが、今の所は漢方の薬を出すので。。。」というお話でした。

 

 尚、耳鼻科での一通りの検査で耳が遠くなりつつあるのが数値で示されて、高音域はだいぶ衰え(以前耳の日に高音域から衰えていくことを話題にしましたね)、中音域も「補聴器を使っていいレベル」とのこと。

 

 ただ、本人は「(補聴器)イラネ」&日常極端に不都合はないため、今は「検討」に留めておくということに。。。

 ※「耳から脳の衰えが進む」ようなことも言われますので(聞こえにくくなり様々なことに関心なくなる)、今月末の手術が終わって退院したら、その件やんわりと促してみようかと思います。

 

 

 そして、昨日様子を見ながらゆっくりと入院に必要なものを買いに行ったり、、、なんだりかんだり、、、一緒にいることで心に余裕が出てきたことも症状緩和につながっているのではないかと。

 裏を返せば「心配事をかかえ一人で家にいる」ことがいかにストレスになっていたかということだろうなぁ。。。

 

 今の自分の仮の姿(仕事)は基本的に在宅ワークというのはナシなので。。。悩

 今後というか先々ちょっと考えておく必要アリでしょうね。

 ※よく親の介護が必要になっても「安易に辞めるな」的なお話もありますし、、、自分の状況にマッチしたスタイルを確立できればよいのですが。。。

 

 と、連続での重い話ですいません。

 

 こんな調子なので当ブログ主ネタである「はじっこ模型」はほぼ何もできずにおりまして。。。

 せいぜい「頭の中で仕様の構想を固めていく」ぐらいです(アハハ:汗

 

 「今度の水曜日が怖い」(笑)    

     どうしましょう。

 

 『水曜どうしよう。』

 

 ツマラン。

 

 

 では、曲いきますか!!

 

www.youtube.com

 

 明るく元気が出る一曲です(バックのノリも最高だと)。

 ベースをカバーしている方の演奏もありました(ノリを作り出す動きが良く分かります)。

 

www.youtube.com

 

 

 それにしても「いいことあるよ~」と歌詞で連発されると、本当にそう思えるから不思議(オレが単純なだけなのか!?:笑

 

 本日もありがとうございました。また次回もよろしく!!

 Thank you again for your help today. I hope to see you again next time.