いらっしゃいませ。
おばんでがす。
本日は涼しい一日でした。
昨日、県内に冬の使者コハクチョウが飛来したとのニュースを見ました。例年より6日早いらしいです。
今年は寒さも早めに来るのでしょうか!?
早いといえば、、、、
本ブログ、昨日のものがちょうど300記事目でした(お問い合わせページ等含む)。
昨年、「ブログってどうなの?」、「まずやってみっぺ。」という所からスタートし、メインテーマがあやふやなまま試行錯誤しながらここまで来ました(笑)。
「メインテーマ」といえば、、、薬師丸ひろ子さん主演の映画ありましたね。
デコトラシーンだけ知ってたレベルですが(爆)。
話が逸れました。。。
本ブログ、中身的にはイマイチ、、、どころかスベッた記事が多数ちりばめられておりますが、それも含めての「自身のキャラ」ということで、、、(汗)
人の気持ちって、他人の言葉や雰囲気に左右されかねない部分もあるかと思います。これが良い方向に作用すれば申し分ないですが、逆の場合も。。。。
(仮に素人であっても)ブログといった言葉を扱う行為をしている以上は気を引き締めていかないとなぁ。。。などと。
---------------------
(''ω'')ノ「キミキミ、ここはそんな影響力があると思っているのかい?」
(・・;)「いや、でも、これを読んで
不快になる方がいたら嫌です。」
(''ω'')ノ「全方位に気を配れる自信があるのか!?」
(・・;)「・・・・ないです。」
(''ω'')ノ「自信がないのに、大それたことを言うもんだな。」
(・・;)「すいません。」
(''ω'')ノ「読み手の経験、感覚もそれぞれじゃ。
そんなに生易しいもんではなかろう。」
(・・;)「おっしゃるとおりです。」
(''ω'')ノ「だがな、、、その謙虚な気持ちを忘れないことだ。
一回の記事だけではわからんもんだが、
通しで読んでもらえれば伝わる部分もあるはずじゃ。」
(・・;)「・・・・(涙)」
(''ω'')ノ「だから、、、というわけではないが、
ブログは書いても、そして、、、
読んでも面白いんじゃないかね?」
(・・;)「そうですね。やめられないポイントはそこかもしれません。
特に読む方、他の方の体験、知見を居ながらにして
見たり聞いたりすることが出来る。。。。素敵です。」
(''ω'')ノ「自身の体験、知見を披露してくれる
素敵なブロガーたちに感謝しなくてはならんな。」
(・・;)「そうですね。」
(''ω'')ノ「そしてキミのブログも、キミが感ずることを
笑って読んでくれる人がいるハズじゃ。」
(・・;)「そうだといいです。」
-------------------
と、オチなしですいません。
実はこのことに気づいてしまったら、ヘタな!?ネットニュースよりも面白いのではないかと思えて(笑)。
以前にも触れたかもしれませんが、一般の方が普段考えていることを知ることができるのはもちろんのこと、その道のエキスパートの方や、その方ならではの体験に基づいた実感のこもったお話が読めたり、、、、
「その方そのもの」が前面に出ているブログって読んでて面白いなぁ、、、と。
そんなことを考えているってのは、自分が変わりものである証拠かもしれませんが(爆)、皆様のブログ、微力ながら応援してます。
自分も自分だけの感性を信じて(需要の有無にかかわらず)続けてみたいと思います(書くことで気持ちの部分で救われているのも事実です)。
読者の皆様&スター、ブクマ、コメント下さる皆様、いつもどうもありがとうございます。
引き続きどうぞよろしくお願いします。
本日もありがとうございました。
では、おみょうにち(またあした)。
(クリーム入ってないぞ、、、というか、、、、まだ焼いてないし。。。)